
ごっこ倶楽部の長編ショートドラマ『トリッパーズ』が公開!ショートドラマ配信アプリBUMPで全72話配信中
『トリッパーズ』全72話
配信日 : 2024年8月9日から順次公開(全72話)
配信先 : TikTok、YouTube、Instagram、BUMP
◼︎今すぐ無料エピソードを見る
▼1話~7話
▼8話~13話
▼14話~18話
▼19話~23話
続きはBUMPアプリから▼
【iOSはこちら→ https://x.gd/s9EjC 】
【Androidはこちら→ https://x.gd/tRWZX 】
◼︎ABOUT
ごっこ倶楽部は、KDDIと松竹CVCが開始した「AS CREATION PROJECT」の第一弾パートナーとして、全72話のショートドラマ『トリッパーズ』を製作しました。小島藤子さんや宇垣美里さんら豪華キャストを迎え、現代社会のグレーな要素を描いた大人の青春ストーリーが展開されます。
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000097141.html
◼︎STORY
モラハラでクズな夫・マサトシと暮らす無職の朝美は、とある飲み会で出会ったパパ活女子・リコに馬鹿にされ、酔った勢いで怪しい求人サイトに登録してしまう。翌日、夫に無職であることをいびられて仕事を探していた朝美のもとに突然、謎の女・小夜から電話が。満たされないながらも普通だった朝美の日常が変わっていく……。規制の厳しい地上波では放送できない、現代社会にあるグレーな要素も散りばめた大人の青春ストーリーです。
◼CREDIT
監督:多田智
原作・脚本:海江田宗
キャスト:小島藤子(朝美役)、宇垣美里(小夜役)、渡辺大貴(伊月役)、白河芹(リコ役)、谷沢龍馬(長坂役)、田嶋壮志(ケン役)、鎌田あゆ(アイ役)、宮地真緒(ミホコママ役)、金子昇(関根役)
制作:ごっこ倶楽部
配信:縦型ショートドラマアプリBUMP
◼出演者コメント
朝美役:小島藤子さん
Q.作品に対する意気込みや演技のこだわりポイントを教えて下さい。
SNSで見たことはありましたが、ショートドラマ、縦型ドラマ両方とも初の出演だったので、自分が参加できることにワクワクしながら臨んでいます。(ショートドラマは)横幅が狭く移り方も横型と全く感覚が違っていたので不思議な感覚でしたが、どれだけわかりやすくネガティブな感情があるか、それでいて観ている人が嫌な気持ちにならないような見せ方を模索しました。
Q.宇垣さんとは初共演でしたが、印象に残ったエピソードを教えてください。
居心地がよく、とりとめのない話をしながら楽な形でカメラ前にいることができたので、毎回の現場がとても楽しかったです。
Q.視聴者の皆さんに向けてメッセージ
なかなかぶっとんだ作品だと思っていましたが、みんなで頑張って撮影したので、どんな展開になるのか予想しながら楽しんでもらえればと思います。
小夜役:宇垣美里さん
Q.演技のこだわりポイントを教えて下さい。
カットの切り替えも多い中で、同じテンションで演じつつけることに気を付けていました。また、演技自体のテンポの良さが重要だと思っていたので、特に朝見ちゃんとのやりとりについては「なんだかんだ息があっている!」と思ってもらえるようなスピード感のある掛け合いを意識していました。
Q.小島さんとの初共演はいかがでしたか。
小島さんと一緒にいると本当に居心地が良くて、木漏れ日のような温かさがある方という印象です。お互い、撮影が始まるギリギリまで何気ない会話をしながらフラットに開始をまっているので、カメラが回る直前にバタバタすることもありました(笑)。
Q.視聴者の皆さんに向けてメッセージ
物語が深まっていくにつれて、登場人物のそれぞれの関係性も変わり、一人一人が成長を遂げていくところが見どころになっています。また、アクティブな作品でもあるのでぜひその点も楽しんでいただければと思います。
関根役:金子昇さん
Q.今回の作品出演に対する意気込み、演技でこだわったポイントを教えてください。
縦型ドラマは今回で2作目ですが、とてもエッジのきいたぶっ飛んだ脚本や演出の中で演じるのも楽しかったし、完成した作品を観るのも楽しみで仕方ありません。縦型なので、従来のドラマよりも動ける範囲が決まっている中、今回演じた関根のエロスや狂気、バカっぽさをどのように演じたらよいか考え、監督に相談しながら撮影を進めていました。
Q.視聴者の皆さんに向けてメッセージをお願いします。
今時のありそうで無さそうで、いやあるな!みたいなエッジの効いたストーリーに役者達の個性と演出陣のアイデアが重なり、一度見始めたら離れられない作品です。楽しんでください!
リコ役:白河芹さん

Q.演技のこだわりポイントを教えてください。
気が強く遊んでいるような一面もありながら、弟のために頑張る姉の役を演じたので、人物としてのキャラをわかりやすくつけることを特にこだわりました。特に情緒の変化の幅が大きいキャラクターなので、注目いただければと思います。
Q.今回の作品を経て、ご自身の活動で今後取り組みたいことを教えてください。
出演するだけではなく、自分でエピソードやシチュエーションを考えて作品を作ってみたいと思いました。泣き芝居にも、挑戦したいと考えています。
Q.視聴者の皆さんに向けてメッセージ
素敵な役者陣、スタッフさんとみんなで作り上げました。特に、登場人物については関係性やそれぞれの人間としての変化に注目いただき、楽しんでご覧いただければと思います。
伊月役:渡辺大貴さん

Q.渡辺さんが感じる、ショートドラマの魅力とは?
自分の限られた時間の中で充実したストーリーで感動できる刺激を得ることができることが一番の魅力だと思っています。今回は、SNSで活動している我々として「SNSで活動しているだけの人達」ではなく「面白い作品を作る人たち」という見られ方を目指して作品づくりをしました。
Q.視聴者の皆さんに向けてメッセージ
普段からショートドラマを通じて、短い時間の中で愛を伝えるために作品作りをしています。
今回、多くの方と長編作品を作っていくということで、今まで以上に面白い作品を届けるために頑張りました。ぜひ楽しんでご覧いただければと思います。