【ウェビナー開催】GOKKO × ノバセル「AI時代の若年層向けマーケティング」共催セミナー
株式会社GOKKOは、AIマーケティングの先端を走るノバセル株式会社と共同で、無料オンラインセミナーを開催いたします。
いま、マーケティングの世界はAIが主役になる時代を迎えています。 しかし、どれほど効率的・高精度なAIを活用しても、ブランドに対する「好き」や共感などのエンゲージメントを生み出すことが欠けていては、持続的なファンを獲得するのは難しいかもしれません。
本セミナーでは、AIマーケティングを強みに持つノバセルと、縦型ショートドラマによる共感・エンゲージメント創出を得意とするGOKKOが、それぞれの知見を掛け合わせた“次世代のマーケティングミックス”を解説します。
若年層の心を掴むヒントが詰まった60分。ぜひご参加ください。
■開催概要
- 開催日時:2025年4月16日(水)12:00〜13:00
- 対象者:
- -企業のマーケティング担当者、ブランド責任者
- -AIを活用した広告制作・運用に関心がある方
- -若年層向けのエンゲージメント獲得に課題感をお持ちの方
- 形式:オンライン開催(事前登録制)
- 参加費:無料
- 申込締切:2025年4月12日(木)12:00
■こんな方におすすめ
- ・AIマーケティングに興味はあるが、実際にどう導入すればいいか迷っている
- ・クリエイティブ効率だけでなく、ブランド好感度を高めるストーリー設計にも力を入れたい
- ・縦型ショート動画を活用し、SNSやWeb上でのエンゲージメントを一気に拡大させたい
- ・指名検索などの具体的KPIを伸ばし、売上アップにつなげる実践策を探している
■スピーカー
ノバセル株式会社 代表取締役社長 田部 正樹
1980年生まれ。中央大学卒業後、丸井グループに入社。主に広報・宣伝活動などに従事。2007年テイクアンドギヴ・ニーズ入社。営業企画、事業戦略、マーケティングを担当し、事業戦略室長、マーケティング部長などを歴任。2014年8月にラクスルに入社。マーケティング部長を経て、2016年10月から現職に就任。ラクスルの成長を7億→210億(6年で30倍)を牽引したマーケティングノウハウを詰め込んだ新規事業「ノバセル」を立ち上げ、マーケティングの民主化をビジョンに5年で80億を超える成長を続けている。業界問わず成長を求める企業の経営×マーケティングのアドバイザー。経済産業省主催「始動」講師/メンター。
株式会社GOKKO ビジネス部門統括 中矢 啓樹
2012年に大阪ガスに新卒入社後、エンターテイメント業界にキャリアチェンジ。2017年ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを運営する合同会社ユー・エス・ジェイ入社。マーケティング部門マネジャーなどを歴任し、2023年に株式会社GOKKOへ入社。現職では、ショートドラマを活用したコンテンツマーケティング領域でクリエイティブ×ビジネスの融合を推進している。